ミュージアムさんぽ

おびかけ編集部がゆく!
ミュージアムさんぽ【第1歩】/すみだ北斎美術館

2019.10.25

「おびかけ編集部がゆく!ミュージアムさんぽ」とは

企画展だけではない、ミュージアムの魅力について、編集部がたっぷり取材します!

 

記念すべき第1回は、すみだ北斎美術館(東京)です。

現代的な建築の美しい美術館。今回はAURORA(常設展示室)に焦点を当てて紹介します!

 

撮影:尾鷲陽介

 

葛飾北斎は、1760年・現在の墨田区生まれ。約90年の生涯のほとんどをすみだで過ごしながら、優れた作品を数多く残しました。

「すみだ北斎美術館」は、区民の誇りである偉大な芸術家・葛飾北斎を広く知らしめるとともに、地域活性化の拠点として開館しました。

 

撮影:尾鷲陽介

 

 

どんな所蔵品?

世界有数の北斎作品収集家であり、研究者でもあったピーター・モース氏のコレクションや、墨田区が収集した数々の名品・優品を所蔵しています。

その数は、北斎やその門徒の作品を含め、約1800点もあるそう!

 

北斎の有名作品を改めておさらいしよう

★「冨嶽三十六景」とは・・・

富士山の見える各地が描かれたシリーズ。富士山がユニークな視点で描かれています。

特に有名なのが、《神奈川沖浪裏》です。

 

葛飾北斎「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」すみだ北斎美術館蔵

展示期間は企画展により異なります

 

★「北斎漫画」とは・・・

北斎が、絵のお手本になるように発行したスケッチ画集のこと。

 

葛飾北斎「北斎漫画」三編 すみだ北斎美術館蔵

展示期間は企画展により異なります

 

どんな常設展?

AURORAと呼ばれる常設展示室は、北斎の生涯をわかりやすく伝える体験型が特徴です。

年代順に代表作を実物大高精細レプリカ(複製画)で紹介しています。

 

 

展示は、ゆかりの地「すみだ」とのつながりを紹介する「すみだと北斎」から始まります。

 

 

浮世絵界でのデビュー(「習作」の時代)や「冨嶽三十六景」の制作(「錦絵の時代」)など、北斎の画業を詳しくたどることができます。

 

設置されているタッチパネルでは、コマ送りの『北斎漫画』や、一筆書きの体験、作品の細部を拡大して見ることが出来る4Kモニターなど遊び心が散りばめられています!

 

その中でも目立つ展示がこちらの「北斎のアトリエ」再現模型。

 

 

じっと見てると、北斎の手が動いているような・・・?

 

 

関東大震災で焼失してしまった巨大な絵馬『須佐之男命厄神退治之図』の推定復元図も見どころですよ!

 

 

 

気になる質問、美術館の人に聞いてみました!

 

― なぜ複製画の展示にしたの?

浮世絵をはじめとする日本絵画は熱や光にとても弱く、長期間展示していると作品の状態が悪くなってしまいます。

良い状態で作品を守りつつも、沢山の人に楽しんでもらえるよう、この形をとっています。

 

 

― お子さんや外国人でも楽しめますか?

遊びながら体験的に北斎に触れることができるコーナーはお子さんにも人気があります。

タッチパネルは5言語に対応していて、多くの外国からの来館者に好評です。

 

 

 

もりだくさんのAURORA(常設展示室)は、一部を除いて撮影が可能!

 

知っているようで知らない「葛飾北斎」や「浮世絵」について、バッチリ理解できますよ。

 

 

 

 

Information

すみだ北斎美術館

開館時間:9:30〜17:30(入館は閉館の30分前まで)

休館日:毎週月曜日(※月曜日が祝日、または振替休日の場合はその翌平日)

年末年始 12/29〜1/1

所在地:〒130-0014 東京都墨田区亀沢2-7-2

公式HP:https://hokusai-museum.jp/

アクセス:

・都営地下鉄大江戸線「両国駅」出口より徒歩5分

・JR総武線「両国駅」東口より徒歩9分

・都営バス「都営両国駅前」より徒歩5分

・墨田区内循環バス「すみだ北斎美術館前(津軽家上屋敷跡)停留所」からすぐ

AURORA(常設展示室)観覧料:

一般 400円(団体320円)

高校生、大学生、専門学校生、65歳以上 300円(団体240円)

未就学児童、小学生、中学生、障がい者手帳をお持ちの方および付き添いの方 無料

 

Editor  三輪 穂乃香

美術館の目の前の公園では、元気よく遊ぶ子どもがいっぱい。地域に愛された素敵な美術館です♪

この記事をシェアする
一覧に戻る
TOP