コレクション展2020-春 特集 浜地清松

和歌山県立近代美術館
開催期間:2020.04.25~2020.06.21 開催終了

アメリカ、そしてフランスで学んだ和歌山県出身の洋画家・浜地清松 ( はまじせいまつ )(1885~1947)を、浜地と交流のあった作家や同時代の作家たちとともに紹介します。

和歌山県からは戦前、多くの人々が移民としてアメリカに渡っていますが、浜地もそのひとりです。紀伊半島の南端にある和歌山県串本町津荷 ( つが ) に生まれた浜地は、1901(明治 34)年に兄を頼って渡米します。そして 1909(明治 42)年にボストン美術館附属美術学校を卒業後、ニューヨークに移り住みました。ニューヨークでは、図案制作などで生計を立てながら作品を制作し、郷里に近い太地町出身の石垣栄太郎(1893-1958)や国吉康雄(1889-1953)ら同地の日本人画家たちとも交流しています。1920(大正 9)年に帰国した後は、郷里の少し北にある新宮市で洋画研究所を開きますが、1925(大正 14)年に再び渡米。1927(昭和 2)年にはパリへ渡りました。

パリ滞在中に大きな公募展(サロン)に何度か出品して入選を果たし、1928(昭和 3)年に帰国してすぐの帝展(帝国美術院展覧会)では、《赤い帽子》が特選となるなど評価を高めました。翌 1929(昭和 4)年に、第一美術協会の結成に参加。1947(昭和 22)年に逝去するまで同会や帝展、新文展などを中心に活躍しました。

古典的でアカデミックな作風を展開した浜地の作品は、例えば同時期にパリに滞在した佐伯祐三(1898-1928)たちと比較すると「新しい」絵画ではないかもしれません。しかしその執拗な描写と画面構成は、浜地独自のもので不思議な魅力を放っています。浜地は残された作品が少なく、経歴にも不明な点が多いのですが、近年少しずつ作品や情報が集まってきました。

 

この特集は、浜地清松の没後、初めて作品がまとめて紹介される機会となります。

展覧会名

コレクション展2020-春 特集 浜地清松

会期

2020.04.25~2020.06.21 開催終了

開館時間

9:30〜17:00(入場は16:30まで)

休館日

月曜日[ただし、5月4日(月)は開館し、5月7日(木)休館]

入場料

一般350(270)円、大学生240(180)円 ( )内は20名以上の団体料金
※高校生以下、65歳以上、障害者の方、県内に在学中の外国人留学生は無料
※毎月第四土曜日(4月25日、5月23日、6月27日)は「紀陽文化財団の日」として大学生無料

会場

和歌山県立近代美術館

住所

〒640-8137 
和歌山市吹上1-4-14

お問い合わせ

073-436-8690

アクセス

JR和歌山駅または南海電鉄和歌山市駅から約10分
和歌浦口方面行き「県庁前」下車、徒歩2分
※関西国際空港からリムジンバスでJR和歌山駅まで約40分

主催

和歌山県立近代美術館

この記事をシェアする
展覧会一覧に戻る
TOP