茶の湯ー禅と数寄

相国寺承天閣美術館
開催期間:2019.10.05~2020.03.29 開催終了

日本文化を代表する”茶の湯”。その歴史は禅とともにありました。禅の精神性は茶の湯には欠かせないもので、多くの禅宗美術のなかにその痕跡がうかがえます。高僧の墨蹟も、その多くが茶の湯で賞翫されることにより今に伝わりました。

茶の湯の文化は現代に連綿と受け継がれてきましたが、時代と共に変化し続けてきました。権力者の茶、千利休の侘び茶、江戸時代の金森宗和らの「きれいさび」、そして近代数寄者の茶など、その享受のありかたは多様性をもって広がってきたのです。

相国寺の茶の湯も、時代と共に変化してきました。中世には室町将軍家の唐物賞翫の茶の湯がくりひろげられました。戦国の世に移ると織田信長が相国寺で茶会を催し、その場に千利休も参加するなど、現在の茶の湯が形成される黎明期に相国寺は大きな役割を果たしました。そして江戸時代には後水尾院の文化圏で育まれた新たな茶の湯が相国寺やその山外塔頭である鹿苑寺で盛んになりました。

名物とされた茶道具達も様々な人物の手を経て、ここ相国寺に伝えられました。名品を一 堂に取り揃えたこの展覧会で、ぜひご賞翫ください。

 

Ⅰ期 2019年10月5日(土)〜12月22日(日)

Ⅱ期 2020年1月11日(土)〜3月29日(日)

会期

2019.10.05~2020.03.29 開催終了

開館時間

10:00~17:00(入館は16:30まで)

休館日

会期中無休
※ただし、2019年12月23日〜1月10日まで休館

入場料

一般800円、65歳以上・大学生600円、中高生300円、小学生200円
※一般の方に限り、20名以上は団体割引で各700円

会場

相国寺承天閣美術館

住所

〒602-0898 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入

お問い合わせ

075-241-0423

アクセス

・JR京都駅より
京都市営地下鉄「今出川駅」下車 3番出口から徒歩8分
・阪急電車烏丸駅より
京都市営地下鉄「今出川駅」下車 3番出口から徒歩8分
京阪電車「出町柳駅」3番出口より徒歩20分、または市バス
市バス 59・201・203 号系統「同志社前」下車 徒歩6分
市バス 102 号系統(洛バス)「烏丸今出川」下車 徒歩8分

主催

相国寺承天閣美術館 日本経済新聞社 京都新聞

この記事をシェアする
展覧会一覧に戻る
TOP