石山寺縁起絵巻(模本) 谷文晁 七巻のうち第六巻(部分)
江戸時代 19世紀 サントリー美術館
我が国においては、平安時代から現代にいたるまで、様々な刀工が、数多くの名刀を生み出してきました。これらの刀剣は、源平による戦乱や群雄割拠の覇権争いを経てそれぞれ歴史を重ね、近世以降は武家の格式を物語る道具として珍重されてきました。本展では、匠の技により鍛え磨かれた刀剣を一堂に集めます。さらに合戦絵巻や物語絵によって武家の暮らしをふりかえり、日本の洗練された武家文化を堪能する貴重な機会となります。
サントリー美術館 開館60周年記念展
刀剣 もののふの心(仮称)
2021.09.15〜2021.10.31
10:00~18:00(金・土は10:00~20:00)
※いずれも入館は閉館の30分前まで
火曜日
サントリー美術館
〒107-8643
東京都港区赤坂9-7-4
東京ミッドタウン ガレリア3階
【東京ミッドタウンまで】
都営地下鉄大江戸線六本木駅出口8より直結
東京メトロ日比谷線六本木駅より地下通路にて直結
東京メトロ千代田線乃木坂駅出口3より徒歩約3分