「女子スポーツ双六」『主婦の友』
1925年1月号付録 国立歴史民俗博物館蔵
「児童教育体操運動図絵」 1899年
国立歴史民俗博物館蔵
第20回全日本選手権(兼第7回明治神宮体育大会)記念章
1933年10月31日−11月3日
第二十届全日本選手權大會兼第七回明治神宮體育大會(1933) 紀念
国立台湾歴史博物館蔵
東京オリンピック開会式男性用ジャケット
1964年 個人蔵
張星賢スタート写真 1930年代前半
国立台湾歴史博物館蔵
歴博は、2014年以来国立台湾歴史博物館(台湾・台南市)との相互交流と研究協力を継続し、2016年には、特集展示(国際展示)「台湾と日本―震災史とともにたどる近現代-」を共催しました。
国立台湾歴史博物館には、オリンピックアスリートに関する記録物が大量に所蔵されています。そのうちの、1932年のロサンゼルスオリンピック(アメリカ)、1936年のベルリンオリンピック(ドイツ)の陸上競技に「日本代表」として出場した張星賢(ちょう せいけん/日本植民地期の台湾人選手)に関係する歴史的な資料がきっかけとなり、新たに近代のスポーツに関わる共同研究を開始することとなりました。一昨年からは国立成功大学(台湾・台南市)にも共同研究に加わっていただき、日本と台湾の近代史への理解を深めてきました。
この特集展示(国際展示)は、その研究成果展示として、1964年の東京オリンピック関係資料をはじめ、近代の学校運動会に関連する錦絵、写真、肉筆漫画など約120点の資料を通し、身体の改変や近代オリンピックへの参加という歴史的経験を共有してきた日本と台湾における「近代化」への過程を見つめ直し、台湾や東アジアとの歴史的関係を意識しながら、スポーツの近代史を紐解くものです。また、日本での展示のあとは台湾(国立台湾歴史博物館)でも巡回予定です。
特別展示(国際展示)東アジアを駆け抜けた身体(からだ)
―スポーツの近代―
2021.01.26~2021.03.14
開催終了
~2月 9:30~16:30(入館は16:00まで)
3月~ 9:30~17:00(入館は16:30まで)
※開館日・開館時間を変更する場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
月曜日(休日にあたる場合は開館し、翌日休館)
一般 600円、大学生 250円
※総合展示もあわせてご覧になれます。
※高校生以下は入館料無料です。
※高校生及び大学生の方は、学生証等を提示してください。(専門学校生など高校生及び大学生に相当する生徒、学生も同様です)
※障がい者手帳等保持者は手帳提示により、介助者と共に入館が無料です。
※半券の提示で当日に限りくらしの植物苑にご入場できます。
国立歴史民俗博物館 企画展示室B
〒285-8502
千葉県佐倉市城内町 117
・JR「東京駅」から総武本線「佐倉駅」下車、バス約15分
・「京成上野駅」から京成本線にて「京成佐倉駅」下車、徒歩約15分
またはバス約5分 (南口1番乗場から、ちばグリーンバス田町車庫行き乗車、「国立博物館入口」または「国立歴史民俗博物館」下車)
大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館
國立臺灣歷史博物館(台湾)、國立成功大學(台湾)