川端龍子の院展時代 画壇の新巨星として

大田区立龍子記念館
開催期間:2021.04.03~2021.07.04 開催終了

川端龍子(かわばたりゅうし 1885-1966)が、日本画家として頭角を現したのは、岡倉天心の精神を引き継ぎ、横山大観らによって再興された再興日本美術院(院展)に出品していた時のことでした。1915年の再興第2回院展で初入選を果たすと、翌々年には同人に推挙され、龍子は気鋭の画家として注目を集め、「画壇の新巨星」と呼ばれました。

 

本展では、龍子が日本画家となって最初期に描いた《踏切》(1914年、当館寄託)に始まり、大観から厚く信頼され「一にも川端、二にも龍子」と言われるほど重用されたものの、院展を脱退することになった1928年までの当館が所蔵する龍子の院展時代の作品を一挙展示します。

二頭の獅子を若さみなぎる豪快な筆致で描いた《阿吽》(1918年)や洋画的傾向が強く表された《白日夢》(1919年)、大画面制作のきっかけとなった《火生》(1921年)といった作品の他、14年にわたる院展時代をしめくくる大画面の三部作《使徒所行讃》(1926年)、《一天護持》(1927年)、《神変大菩薩》(1928年)といった作品を通じて、壮年期の龍子の野心溢れる日本画制作をご覧ください。

展覧会名

名作展「川端龍子の院展時代 画壇の新巨星として」

会期

2021.04.03~2021.07.04 開催終了

開館時間

9:00~16:30 (入館は16:00まで)

休館日

月曜日休館
(5月3日(月・祝)は開館し、5月6日(木)に休館)

入場料

大人:200円  小中学生:100円
※65歳以上(要証明書)、未就学児は無料。

会場

大田区立龍子記念館

住所

〒143-0024
東京都大田区中央4-2-1

アクセス

JR大森駅西口から東急バス4番「荏原町駅入口」行乗車、「臼田坂下」下車、徒歩2分 

主催

大田区立龍子記念館

この記事をシェアする
展覧会一覧に戻る
TOP