加守田章二「彩色壺」1972年 菊池寛実記念 智美術館蔵
加守田章二「曲線彫文壺」1970年 菊池寛実記念 智美術館蔵
加守田章二「曲線文扁壺」1970年 岐阜県現代陶芸美術館蔵
加守田章二「壺」1976年 京都国立近代美術館蔵
加守田章二「壺」1979年 菊池寛実記念 智美術館蔵
20世紀後半の陶芸界を駆け抜けた夭逝の陶芸家、加守田章二(1933~83)。現代作家としての強烈な意思と旺盛な制作意欲で、陶芸における創作を追求した。大阪府岸和田市に生まれた加守田は、京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)で陶芸を学び、1959年、栃木県益子に独立する。作品が注目されるようになると1969年に岩手県遠野市に工房を移し、晩年の一時期は東京で制作した。陶器の形態に造形、文様、質感の関係性を意識的に設計、計画された作品は、いずれも力感と創意に満ち、見応えがある。本展では1960年代半ばから1980年までの作品66点で、短く濃密な作陶人生における挑戦の軌跡をたどる。(会期中展示替えあり)
野蛮と洗練 加守田章二の陶芸
2019.04.13~2019.07.21
開催終了
11:00~18:00 ※入館は17:30まで
月曜日(ただし4/29、5/6、7/15は開館)、5/7(火)、5/8(水)、7/16(火)
一般1,000円、大学生800円、小・中・高校生500円
※未就学児は無料
※障害者手帳ご提示の方(介護者の必要な方は1名迄)は通常観覧料の半額となります。
※リピート割引:会期中2回目以降ご鑑賞の方は半券のご提示で300円割引いたします。(他の割引との併用不可)
菊池寛実記念 智美術館
東京都港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル
03‐5733-5131
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 出口4bより徒歩6分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 改札口より徒歩8分(改札口を出て正面左前方のエスカレーターを乗り継いで一番上まで上がって下さい)
東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王」駅 出口13より徒歩8分
東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅 出口3より徒歩10分
公益財団法人 菊池美術財団、日本経済新聞社