棟方志功展

府中市美術館
開催期間:2019.05.25~2019.07.07 開催終了

1903(明治36)年、青森に生まれた棟方志功は、油彩画家を目指して21歳で上京します。しかしその後、自らにより適した表現として木版画に力を注いでいきました。

1939(昭和14)年には《二菩薩釈迦十大弟子》を制作。鋭利で力強い彫りの跡や、紙面の白と版面の黒の対比が印象的なこの作品は、現在でも棟方の代表作として高く評価されています。さらに戦後には国内外の展覧会に出品を重ね、1955年の第3回サンパウロ・ビエンナーレ、翌年の第28回ヴェネツィア・ビエンナーレで受賞するなど、日本を代表する版画家として不動の地位を得るにいたりました。

棟方志功は自らの木版画を「板画」、すなわち板の中から生まれた絵画と称しました。この展覧会では、棟方板画の全貌と真髄を、青森市にある棟方志功記念館の所蔵作品によってたどります。岡本かの子の詩に寄せて女性への礼賛を謳いあげた連作《女人観世音板画巻》。青森県庁舎の玄関ホールに掲げるべく制作された《花矢の柵》。全幅13メートルの大画面にわたって躍動感あふれる人物像が輪舞する《大世界の柵 坤 人類から神々へ》。

独自の版表現を模索し続けた棟方志功の軌跡を、連作と大作に着目しながら紹介します。

展覧会名

府中市政施行65周年記念 棟方志功展

会期

2019.05.25~2019.07.07 開催終了

開館時間

10:00〜17:00(※入場は閉館の30分前まで)

休館日

月曜日

入場料

一般700(560)円、大学・高校生350(280)円、小・中学生150(120)円
※()内は20名以上の団体料金

会場

府中市美術館

住所

東京都府中市浅間町1-3(都立府中の森公園内)

お問い合わせ

03-5777-8600(ハローダイヤル)(受付時間:10:00〜17:00)

アクセス

京王線府中駅からちゅうバス多磨町行き「府中市美術館」下車すぐ
(府中駅バスターミナル7番乗り場から、毎時30分間隔で運行、100円)

主催

府中市美術館

この記事をシェアする
展覧会一覧に戻る
TOP